兵庫県姫路市のこだわり家具屋さん
有限会社モノ・モノ
公式サイト
工業デザイナーの秋岡芳夫が、床座に慣れ親しんだ日本人のためにデザインした低座椅子の傑作です。「男の椅子」という商品名ですが、脚が細くて優雅なフォルムなので、女性にも支持されています。座布団並みにたっぷりと広い座面のおかげで、男性ならあぐらをかいたり、女性なら膝を曲げて斜めに座りしたりと、気ままな姿勢で過ごせます。
POINT1
床座に慣れ親しんだ日本人のための椅子で、どっしりと座れるようにデザインされています。低座なので、小柄でも床が足について安心して座ることができます。また、斜めに向いても座ることができ、椅子の上でさまざまな姿勢をとることができます。
POINT2
座面は幅65cm、奥行53cmもあります。座布団並みにたっぷりと広い座面のおかげで、男性ならあぐらをかいたり、女性なら膝を曲げて斜めに座りしたりと、気ままな姿勢で過ごせます。また、リラックスした状態で長く座ることができるように、背もたれと座面が後ろに5度傾斜している。
POINT3
背もたれと一体化したひじ掛けは、立ち上がる際にしっかりと手をつけるように、先端が広くなっています。ひじ掛けの先に手をしっかりとつけるので、立ち上がるのが楽というお声をいただいております。